パステルアートのこと
★パステルアートの描き方
★夢をかなえるパステルアート
まずは体験したい
趣味として楽しみたい
★カフェでパステル体験
★ワークショップ+
★パステルアート講座講師の資格を取りたい
★インストラクター養成講座
より深く学んで上達したい
(インストラクター向け)
★スキルアップ講座
教室ですぐに使える
絵を習いたい
(インストラクター向け)
★季節のスキルアップ講座
★出張講座
★VERDEについて
★教室のようす
★体験者の声
★よくあるご質問
★お問い合わせ
★お申し込み
お知らせ |
いただいたお問い合わせには通常2日以内にお返事を差し上げています。万一、VERDEより返信のメールが届かない場合は、メールアドレスの入力間違いなどが考えられます。「メールが届かないときは」をご確認ください。 |
|
夢をかなえるパステルアート |
だれでも描けるパステルアートなら、今まで「絵が描けないから難しい」とあきらめていたことにもチャレンジできます。
ここでご紹介しているのは、ほんの一例。
あなたしだいで、可能性は無限に広がっていきます。
 |
「大切な人に贈る」
絵を額に入れてプレゼントしたり、メッセージカードを描いたり。
既製品よりも気持ちが伝わるんじゃないかな。 |
 |
「インテリアにして楽しむ」
部屋でお気に入りの絵を眺めていると、なんとも幸せな気分に…。
季節や気分によって、飾る絵を替えるのも楽しみです♪ |
 |
「こころをリフレッシュ」
指で色を塗っていると無心になれて、気持ちがすっきりするんです。いやなことがあってもいつのまにか忘れちゃう。ストレス発散にもおすすめです。 |
 |
「個展をひらく」
コツコツ描きためた絵を、たくさんの人に見てもらえて感激。
お客さんから「絵を売って欲しい」といわれることも。 |
 |
「コンテストに応募」
入賞をめざして、作品づくりに励んでいます。
目標を持つと、絵を描く張り合いがありますね。 |
 |
「自分の絵を売る」
絵が売れたときはすっごくうれしい!!
「がんばって、もっとすてきな絵を描こう」って、やる気がでます。 |
 |
「好きなことを仕事に」
絵の仕事に就くのは無理だと思っていた私が、今はインストラクターの資格をとって教室をひらいています。自分も楽しく、人にも喜ばれる仕事は、やりがいがあります。 |
趣味として気軽に楽しむのも、目標を持ってがんばるのもOK。
あなたのご希望は?
★パステルアートを気軽に楽しみたい
パステルアート体験教室
パステルアート講座
★資格をとって、インストラクターになりたい
パステルアートインストラクター養成講座
★パステルアートの幅を広げたい、図案をふやしたい
スキルアップ講座(インストラクター向け)
季節のスキルアップ講座(インストラクター向け)
|
|
|